アイ・コンピュータサービス 千葉県千葉市 千葉

2006年9月 weblog ウェブログ BLOG ブログ アイ・コンピュータサービス 千葉県千葉市 千葉

お問合せ先  メール

ブログ(最新)

ブログ 2006年9月


2006年9月23日  その他

ダビングでの失敗

ダビングサービスの依頼がいろいろあるのですが、今週は、ダビング出来ないソースのお持込が多かったので・・・。

 (1)LD-ROMからDVDへのダビング(LDダビング)
 (2)DVCからDVDへのダビング(DVDダビング)

(1)は、LD-ROMという規格を知らなかったので、再生できるかどうかわかりませんと回答したのですが、お客様がどうしても持ってくるということで、上野からいらっしゃいました。LDプレーヤーでは、LD-ROMと表示されるのですが、すぐに再生が止まってしまい、正常に再生ができませんでした。
※『製品としては、1993年にパイオニアからLD-ROMプレーヤーとして「Laser Active」が発表されたが、対応ソフトが少なかったことなどにより、あまり普及しなかった。』とのこと。
(2)は、フルサイズ(標準サイズ)のDVCテープからのダビングでした。dvc270とメールに記載されていたのですが、気付かずに通常のダビングのお見積りで回答してしまいました。回答メールのタイトルには、『miniDVのダビングについて』と記載していたのですが、お客様も気付かなかったようで、フルサイズのDVCテープが到着しました。これは、放送・映像関係の方などにお願いしないと無理でしょう。他にも、

 (3)DV-CAM→DVDダビング

という依頼も、半年ほど前ありました。電話で『結婚式のDVカメラのテープをDVDにダビングして欲しい』という依頼があり、テープをお持込になったのですが、なぜか正常に再生できません。よく聞いてみたところ、『DV-CAMカメラ』で録画したとのこと。『DVカメラ』と『DVカム』の聞き間違いなのですが、再生の回転数が違うので、正常に再生できるわけがありません。ビデオカメラをレンタルしたそうですが、普通のDVC(レンズの高いものがベター)か、ハイビジョン解像度のカメラ(ソニーのHDR-HC1とかHDR-HC3/CANONのiVIS HV10など)で録画して、SD解像度でDVDにダビングした方が楽だったし、最終的にDVD用にMPEG2圧縮をするので画質も変わらないでしょう。


2006年9月20日  パソコン,セキュリティ

ウイルス駆除

ウイルス駆除の依頼で、ソニーのVAIOノート、PCG-GRT55E/B(PCG-8N2N)のお持込がありました。お客様の話をよく聞いてみると、パソコンの調子が悪くなったので、OSのリカバリーを行ったら、すぐにウイルス感染したとのこと。フレッツ接続ツールで、インターネットにグローバルIP接続していたようです。ウイルスは駆除できるのですが、ウイルス以外にもエラーが出るとのことなので、リカバリーインストール+セキュリティ対策(Windows UpdateやAVGのインストールなど)を行うことにしました。
Yahoo! BBやBフレッツ/フレッツADSLなどのサービスで、インターネットに接続する際は、ルーターを途中に入れた方がいいですね。ウイルス対策ソフト無し・Windows Upate無し・ルータ無しでインターネットに接続すると、20分程度でウイルス感染してしまいます。OSのリカバリー後など、どうしても危ない環境でインターネットに接続しなければならない場合は、最低でも、

 ・リモート アシスタンスのチェックを外す
 ・インターネット接続ファイアウォールにチェックを入れる

をしてからにしましょう。
ウイルス駆除とは関係ないのですが、数ヶ月に1回ほど問合せがあるので、ハードディスクデータの完全消去のページの公開を始めました。


2006年9月19日  インターネット

ダビングサービスのページ追加

ダビングサービスで、レコードやカセット→CDへのダビングの問い合わせがちょくちょくあるため、また、先月から100枚程度のDVDの複製・コピー/DVD→DVDへのダビングの依頼や問い合わせが多いため、ページを追加しました。ついでに、SEO対策のため、全体のページ構成も若干変更しました。意外とアイ・コンピュータサービスのサイトが大きくなっており、修正に2日間もかかりました。


2006年9月16日  その他

SDメモリカードの価格

デジカメ用に1GBのSDカードが欲しかったので、久しぶりに秋葉原に行ったのですが、SDカードの価格が安いのに驚きました。A-DATA(ADATA/エーデータ? 何と読むのかわかりませんが)製の1GBのSDカードが、路上や店頭のどこでも1,980円で売っていました。が、何となく心配なので、メモリの会社で有名なトランセンド(TRANSCEND)製の80倍速、12MB/秒のSDカードを、2,980円でに2枚購入しました。500万画素のキヤノンのデジカメに使ってみましたが、全く問題ないです。ちょっと前は、256MBで7〜8,000円程度していたのですが、安くなったものです。


2006年9月1日  その他

金魚の産卵

8月に津田沼のマリーンで購入した金魚(丹頂:頭だけ赤く琉金みたいな形の金魚)が、先週と今週、2週連続で卵を産みました。
元々、オスのナッピが、メスのハッピをよく追いかけていたのですが、先週は、水槽を洗った翌日の朝、シャケの産卵みたいに、チャプチャプとしていました。あまり気にしていなかったのですが、子供が石の上や水草モドキに卵があることに気付き、家中大騒動です。とりあえず新しい水槽とエアーストーン&エアーポンプと砂利を購入し、古い水槽からろ過装置と金魚を取り出し、新しい水槽(水槽2号)に引越ししました。古い水槽に、エアーストーンを入れ様子を見ていたところ、3日ほどで、黄色い卵から稚魚がでてきました。稚魚は水槽の壁にくっついて、とてもかわいいです。受精していない卵は白くなり、そのうちカビが生えてきましたが、放っておいたら、なくなってしまいました。稚魚が食べたか、バクテリアに分解されたのでしょう。2・3日後に、また卵を産んだので、水槽の中に仕切り(透明で小さな穴があいたアクリル板みたいなもの)を入れ、ナッピとハッピがくっつけないようにしました。卵は放っておいたら、親金魚が全部食べてしまいました。
仕切り板をいれ、これ以上産卵することはないと思っていたのですが、今週の水槽の掃除時に、バケツの中に金魚を移動したところ、たった10分ほどの間に、産卵&受精してしましました。バケツの底や側面に山ほどツブツブしたものがついています。気が遠くなりましたが、卵を捨てるのはかわいそうなので、受精していない卵の殺菌のため、水道水でバケツを洗い、外に置いておいたところ、日なたで暑かったせいか、1日で孵化してしまいました。このまま置いておくと、暑くて死んでしまいそうなので、バケツを家の中に入れました。水草も入れておいたのですが、1週間ほどすると水が臭くなってきたので、また、水槽と砂利とエアーストーンを買ってきて、バケツから水槽3号に、稚魚を引越ししました。ブクブクをやらないと、水が腐ってしまうようです。
餌は、メダカやグッピーの赤ちゃん用の粉状の餌と、乾燥ミジンコを手ですり潰しながら交互にやっています。軽い気持ちで金魚を飼い始めたのですが、あっという間に水槽が3つに増え、大変なことになってしまいました。

ページ関連ワード:ブログ,BLOG,パソコン,ウイルス,DVD,ダビング,アイ・コンピュータサービス,千葉県,千葉市,千葉